朝日新聞社が展開する「認知症フレンドリー事業」は認知症とともに生きるご本人の思いを知り、地域でともに暮らす共生社会のあり方を考えるプログラムとして全国の自治体、社会福祉協議会、地域包括支援センター、医師会、学校、企業など多くの団体に採用されています。これまでの活動のなかで「認知症の人のことは、もっと若いときから知ってほしい」という声をたくさんいただきました。私たちも同じように考えています。この要望に応えるべく、子どもたちのための講座として「認知症フレンドリー講座ジュニア」を始めることにしました。子ども向けは一方的に聴講するものではなく、話し合ったり、手を動かしたりするワークショップ型で進行していきます。本講座を通じて、子どもたちが認知症の人の思いを正しく知ることで、地域の「小さな協力者」としてご高齢者を温かく見守る、そんな誰もが安心して暮らせる街づくりに貢献していきたいと考えています。なお、大人向けに提供している「認知症フレンドリー講座」を保護者などにセット開催することで、ご家庭のなかで認知症について親子で会話を深めてもらう機会をつくることができます。
朝日新聞社のネットワークを使って複数の認知症の本人に直接取材を重ねて製作した子ども向けのVRコンテンツを視聴してもらいます。「①道に迷う」「②階段を下りる」「③まぼろしが見える」の3パターンです。本人の視点を自ら体験してもらうことで、その人が抱えている不安や戸惑いを感じ取ってもらいます。VRの動画はアニメーションによる解説を加えていることで、子どもでもわかりやすく、そして、親しみやすい展開になっています。VR体験は講座中でいちばん盛り上がるコーナーです。
街中で道に迷っている高齢者と遭遇した場合に、どんな行動をとればよいか考えてもらいます。
視空間把握能力の低下で距離感がつかみづらい状況を再現。どんな声がけができるでしょうか。
幻視や幻覚などの症状がある場合があります。本人はどんな気持ちで見ているのでしょうか。
VR体験は、高解像度のスタンドアローン型で専用ヘッドセットを使用します。簡易型ケースにスマホを差し入れるタイプではありません。専用ヘッドセットなら指向性スピーカー内蔵でヘッドフォンは不要です。子どもでも安全に、そして簡単に操作可能です。
2020年7月に「アルツハイマー型」と「レビー小体型」を併発している認知症であることを公表した漫画家の蛭子能収さん。認知症と診断されたときの思いや、ご家族や周囲との現在の関係性について率直に語ってもらいます。そしてもう一人。蛭子さんのマネジャーを務めて20年以上になる森永真志さんとの掛け合いで楽しいトークが進んでいきます。認知症になると本人はどんな気持ちや思いになるのか、周囲はどう接しているのか、インタビューを通して実感してもらいます。
漫画家・タレント 蛭子能収さん
1947年生まれ。長崎県出身。73年、『パチンコ』で漫画家デビュー。天然キャラが人気で、漫画家でありながらバラエティ番組や、映画、ドラマなど多方面でも活躍しています。
マネジャー 森永真志さん
1979年生まれ。蛭子さんのマネジャーを務めて20年以上になります。森永さんの父親も認知症でした。家族としての経験も蛭子さんとの付き合いに生かされています。
認知症と診断されたおばあちゃんと、その孫ケンタロウとの気持ちのすれ違いや、両親からの助言などによって自ら少しずつ理解を深めていく様子をていねいに描きます。他者の思いを理解することはむずかしいことですが、アニメならではの手法を使って視点を切り替えることで、わかりやすく伝えていきます。まるでアニメの主人公になった気持ちで観ることで、少しだけこころの成長につながるかもしれません。
公式テキストは読むだけでなく、書き込みに使うなど講座のなかで効果的に活用します。イラストが豊富で展開がある誌面なので、むずかしく感じさせることはありません。自宅に持ち帰っていつでも振り返りに使えます。
グループワークや個人ワークでがんばって発言してくれたり、発表してれくたりした子どもたちには、「認知症フレンドリー講座ジュニア」のオリジナルハイチュウをご希望者全員にお渡しします。
・スクリーン(壁などに映せる場合は不要)とプロジェクター
・電源(パワーポイントを映し出すパソコン用やVRヘッドセットの充電用です)
・スピーカー(小型であれば弊社からの持ち込み可能です)
・講師用のマイク(会場規模によっては必要ありません)
・受講者の机とイス(机にはヘッドセットや公式テキスト等を置かせていただきます)
導入台数別プラン | ご提供価格 | 想定派遣講師数 |
---|---|---|
1~30台 | ¥198,000 | 1人 |
31~40台 | ¥225,500 | 1人 |
41~50台 | ¥275,000 | 1人 |
51~60台 | ¥330,000 | 2人(1人) |
61~70台 | ¥385,000 | 3人(2人) |
「体験は人を変える力がある」と話した受講者がいました。講座で知識を深めたうえで、本人インタビューを視聴したり、VRで疑似体験したりすると、これまでにない効果が生まれます。受講された方々の生の声をご紹介します(一部抜粋)。
朝日新聞東京本社
「認知症フレンドリー事業」事務局
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
dementiavr@asahi.com
運営会社 │ 個人情報について